2006年10月21日掲載
『列車まかせの旅』番外編第7弾(2004年3月21日)


 その日、私は仕事で山口県の小郡にいました。小郡には2003年1月の旅行記第11弾で訪れました
が、その時には小郡だった駅名も同年9月30日に新山口に変更されました。

 長らく小郡で親しまれて来た駅名を変更した理由は、実質的に山口県の玄関駅として機能している
同駅の駅名が小郡のままではふさわしくなかったから変えたと聞いています。

 そこで新駅名となった新山口駅を少し観察してみる事にしました。

 新山口で新幹線から降りると、ちょうど『SLやまぐ
ち号』が出発するところに出くわしました。この日は蒸
気機関車の調子が悪いのでしょうか次位に補機のディー
ゼル機関車が連結されていました。乗客としては少々興
ざめでしょうな。
【山口県・新山口駅】
 新幹線側の駅舎で新山口の駅名を確認しました。駅名
の傍らには同駅に『のぞみ号』が停まるようになった事
を宣伝する掲示がありました。
【山口県・新山口駅】
 新山口駅の東側にある駅横断歩道橋の出入口です。脇の石柱が取
り替えられて新しくなっていました。
【山口県・新山口駅】
 新山口駅の構内は広く、電車や気動車に加えて貨車も
少数留置されていました。画像は、かつて国鉄時代の貨
物列車を組成していたワム80000形有蓋貨車とトラ45000
形無蓋貨車です。いずれもJRの事業用車両のようであ
り、ワムの車体側面には「幡生車両所配給車代用」と書
かれていました。
【山口県・新山口駅】
 新山口の構内には転車台があり、その周囲の留置線に
は気動車が留置されていました。写真に写っているのは
急行『みよし』塗装のキハ58形気動車です。
【山口県・新山口駅】

 駅周辺をひと通り見たあと、在来線側駅舎内にあるうどん屋『味彩』で、うどん定食A(430円)
で昼食にしました。

 定食の内容は、大きな卵、ちくわにカマボコが載った細麺のうどん、山盛りの漬物と昆布にどんぶ
りめしでした。

 昼食の後は、駅前の自販機で我がお気に入りの缶コーヒー『ジョージア/テイスティ』を買ってコ
ーヒー・ブレイクにしました。

 まだ勤務時間中だったので、観察もここまでで切り上げて大阪へと向かいました。

 『列車まかせの旅』番外編第7弾、おわり。


トップ・ページに戻る← 番外編第6弾に戻る←