<ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信 vol.28〜>
この通信は、「ニセコ21世紀まちづくり実行委員会」より発行されています。
ニセコ花フェスタは、町民が手を携え、
一致協力して取り組む地域コミュニティー事業です。
●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(5/17〜6/21) ●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(7/8〜8/2) ●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(8/4〜12/6) ●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(12/12〜) ●イベントスケジュール ●トップ帰還 |
☆ニセコ花フェスタ綺羅街道通信☆vol.29 はなやぎ心にぎわう出会い!\(^∇^@) ニセコの冬も面白い!!! ヽ( ^ー^)「花フェスタ情報」&「冬のニセコイルミネーション情報そのA」 ニセコ綺羅街道に巨大なイルミネーションが出現しました。 12月17日 ニセコ21世紀まちづくり実行委員会(通称ニセコ花フェスタ実行委員会)がニセコ綺羅街道(道々岩内洞爺線)の市街地交差点横に巨大なツリー型イルミネーションを設置し点灯しました。当日は約3時間をかけて周辺住民の協力のもとにツリーが組み立てられました。 設置期間は3月末までの予定です。又実行委員会ではニセコの冬を飾るイルミネーションのコンテストを実施します。自薦他薦は問いませんが実行委員会では勝手に写真を撮影し展示して表彰を行う予定でいます。(写真展も実施します) 添付写真は今日の写真です。 |
☆ニセコ花フェスタ綺羅街道通信☆vol.28 |
||
磯部宅 |
谷崎宅 |
日野浦宅 |
はなやぎ心にぎわう出会い!\(^∇^@) ニセコの冬も面白い!!! ヽ( ^ー^)「花フェスタ情報」&「冬のニセコイルミネーション情報」 12月12日(金)ニセコ町商工会で2004年度の「花フェスタ」のフラワーデザイン部会が開催されました。 花苗生産者やデザイン部会員によるニセコ2004綺羅街道のフラワーデザインについて2003年度の反省も踏まえて真剣な討議がされ2004年の花種とデザインの方向性が決定されました。来年の綺羅街道の花デザインの詳細については花が咲く迄のお楽しみです。 又来年の住民参加による街路樹は5月30日、6月6日の日程で決定されました。また来年度は国道5号線沿いの景観対策についても取り組むことについて報告されました。 ニセコの冬を飾る「イルミネーション」がロマンチックなニセコを演出し行き交う人達を楽しませています、今回の紹介は綺羅街道では有りませんがバイウェイ(わき道)での住民の取組みについてご紹介します。 通称サンタ通り(町道愛媛団体通)谷崎理容店から国道5号までの道路沿線の住民7軒が毎年12月中行っているイルミーションによる飾り付けが道行く人達を楽しませています! それぞれのお宅では独自の総意工夫により素敵な演出がされています! 是非ご見学下さい ※添付写真は今年のイルミネーション一部の様子です。 次回は他の地域の様子をお知らせします。 |
牧野宅 松原宅 盛田宅 |