<ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信 vol.10〜17>
この通信は、「ニセコ21世紀まちづくり実行委員会」より発行されています。
ニセコ花フェスタは、町民が手を携え、
一致協力して取り組む地域コミュニティー事業です。
![]() |
●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(5/17〜6/21) ●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(7/8〜8/2) ●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(8/4〜12/6) ●ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信(12/12〜) ●イベントスケジュール ●トップ帰還 |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.17 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日 はなやぎ心にぎわう出会い 今年も綺羅街道が楽しe!\(^∇^@) 8月2日ニセコ町民センターで「華やか花みち ふれあいシンポinニセコ」が開催されました。 当日はあいにくの雨で参加人数も少なめでしたが、これからの「ニセコのまちづくり」の為になる有意義な会となりました。 基調講演は「花と人とのコミュニケーション」について、NPOフラワーセラピー研究会の小林孝子氏が楽しい会場とのやり取りを交えてお話しなされ、会場の参加者は楽しく聞き入っていました。 「フラワーライブinニセコ」は、フラワーアレンジメントと音楽の融合を楽しむステージショーですが、今回は道内のトップアーティストを迎えて開催されました。作品は「あそぶっく」に展示いたします。 パネルディスカッションは佐藤美伸フリーアナウンサーさんの司会のもと花と人とボランティアの心」について、小林孝子氏、芸術の森フラワーロードに花を咲かせる会会長大谷洋子氏、NPO法人北海道花ネットワーク 三島敬子氏をお迎えし開催されました。(詳細については後日報告致します。) ※8月4日「ニセコ町内のお庭見学ツアー」参加者の募集! ニセコ花フェスタの実行委員会(ニセコ21世紀まちづくり実行委員会)とニセコ遊花楽の会共催事業の、8月3日予定「ニセコ町内の個人のお庭の見学ツアー」(バスツアー) 午前10時から午後3時頃までの予定で実施致します。 参加費は無料ですが、昼食とおやつ代金を実費負担していただく予定です。 (当日は昼食代金とアイスクリーム代金等で千円程度が必要) 申し込みお問い合わせはニセコ町商工会 硲まで 当日の申し込み参加も受け付けます。(10時大阪屋前バス停集合) ☆ヾ(*^o^*)★(*^^*)☆ヽ(^o^)ノ★(^▽^*)~☆ |
![]() ![]() ![]() |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.16 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日会場 はなやぎ心にぎわう出会い 今年も綺羅街道が楽しe!\(^∇^@) ※8月3日開催予定「ニセコ町内のお庭見学ツアー」日程変更のお知らせ!と参加者の募集! ニセコ花フェスタの実行委員会(ニセコ21世紀まちづくり実行委員会)とニセコ遊花楽の会共催事業の、8月3日予定「ニセコ町内の個人のお庭の見学ツアー」(バスツアー)午前10時から午後3時頃までの予定を8月4日に変更して実施致します。 参加費は無料ですが、昼食とおやつ代金を実費負担していただく予定です。 (当日は昼食代金とアイスクリーム代金等で千円程度が必要) 申し込みお問い合わせはニセコ町商工会 硲まで 当日の申し込み参加も受け付けます。(10時大阪屋前バス停集合) 催し物のご案内 8月2日ニセコ町民センター(入場無料) 「華やか花みち ふれあいシンポinニセコ」 13:00〜 基調講演「花と人とのコミュニケーション」 講師/NPOフラワーセラピー研究会 小林孝子氏 14:00〜 フラワーライブinニセコ (フラワーアレンジメントと音楽の融合を楽しむステージショー) 14:30〜 パネルディスカッション「花と人とボランティアの心」 パネリスト NPOフラワーセラピー研究会 小林孝子氏 芸術の森フラワーロードに花を咲かせる会会長 大谷洋子氏 NPO法人北海道花ネットワーク 三島敬子氏 コーディネーター フリーアナウンサー高橋美伸氏 皆様のお越しをお待ちしています。 |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.15 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日会場 はなやぎ心にぎわう出会い 今年も綺羅街道が楽しe!\(^∇^@) 27日、23名の参加で押し花教室が開催されました。 昨年よりもさらに高度な作業も加わって、参加者も苦心していた様子ですが、完成した作品にはみな満足の様子でした。 講習会の終了後には、また作りたいと今回使用した材料を求める方も多くいましたが、材料に限りがあったため、残念ながら手に入らない方もいました。 催し物のご案内 8月2日ニセコ町民センター(入場無料) 「華やか花みち ふれあいシンポinニセコ」 13:00〜 基調講演「花と人とのコミュニケーション」 講師/NPOフラワーセラピー研究会 小林孝子氏 14:00〜 フラワーライブinニセコ (フラワーアレンジメントと音楽の融合を楽しむステージショー) 14:30〜 パネルディスカッション「花と人とボランティアの心」 パネリスト NPOフラワーセラピー研究会 小林孝子氏 芸術の森フラワーロードに花を咲かせる会会長 大谷洋子氏 NPO法人北海道花ネットワーク 三島敬子氏 コーディネーター フリーアナウンサー高橋美伸氏 皆様のお越しをお待ちしています。 ☆ヾ(*^o^*)★(*^^*)☆ヽ(^o^)ノ★(^▽^*)~☆ |
![]() ![]() ![]() |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.14号 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日開催中 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道が楽しい! おもしろさ 感染警報発令中! 7月24〜25日の2日間 おもしろ大好き綺羅街道商店街「ガーデニング実演会」が3町内齊藤 勝さん前で開催されました。 アスファルト舗装上に庭芝と花でデザインされたオブジェが出現して通行する人々は興味深々として見物をしていました。またバス停で待つ人達は凄いを連発していました。 今回のガーデニングは牧野組社長と齊藤さんの多大な協力により実現しました。 本当にありがとうございました。 多くの皆様の見学をお待ちしています。設置期間は11月までで、材料等については展示終了後一式の販売も思考中です。 綺羅街道は、ますます面白さ倍増中です。 花フェスタ区間には今年も「薪バス」まき太郎(7月20日〜8月17日期間中無料運行)が走っていますので皆様の乗車宜しくお願いします。 7月の催し物案内です! 7月1日火曜日〜7月22日月曜日 有島記念館特別展 「有島3兄弟と白樺派の人びと」 共催パネル展(ニセコ郵便局展示室) 7月27日日曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 押し花テレビチャンピオン武田 良さんの押し花教室。 8月2日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 花シンポジウムinニセコ 素敵な講演会とパネルディスカッションと様々な催し物がいっぱい! 後日詳細報告します。 ☆ヾ(*^o^*)★(*^^*)☆ヽ(^o^)ノ★(^▽^*)~☆ |
![]() ![]() ![]() |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.13号 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日開催中 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道が楽しい! おもしろさ 感染警報発令中! 7月21日月曜日 おもしろ大好き綺羅街道商店街 いいものみっけ〜!。ニセコフリーマーケット。 ニセコが美味しい農産物(直売)市場が開催されました! フリーマーケット会場は綺羅街道沿線の300mで行われ、ニセコ高原野菜の即売会や地場産品の販売も行われるなど、昨年以上に内容が充実しはじめました。又綺羅街道のオープンカフェには50年前のトラクター(高橋牧場所有)がディスプレーされるなど楽しさが倍増中です。 花フェスタ区間には今年も「薪バス」まき太郎(7月20日〜8月17日期間中無料運行)が走り、あいにくの雨空にも関らず多くのお客様や観光客の皆様で賑わいをみせました。 7月の催し物案内です! 7月1日火曜日〜7月22日月曜日 有島記念館特別展 「有島3兄弟と白樺派の人びと」 共催パネル展(ニセコ郵便局展示室) 7月27日日曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 押し花テレビチャンピオン武田 良さんの押し花教室。 8月2日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 花シンポジウムinニセコ 素敵な講演会とパネルディスカッションと様々な催し物がいっぱい! 後日詳細報告します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.12号 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道素敵に輝いています。 ワクワク!ドキドキ!楽しい出会いがあたなを待っています。 報告事項o(@^‐ ^@ )O ニセコ郵便局横(ニセコ停車場線)に花とニセコ野菜の花壇ができました。皆さんで管理宜しく! 赤レンガで開催される「国際花サミット(赤レンが花サミット)」の開催案内のお知らせが事務局から来ました。 昨年はニセコで開催されたものです。今回の開催にニセコからも参加者を募集したいと考えていますので報告します。 日時 2003年7月26日(土)13:00〜15:30 場所 赤れんがフェスタ会場 道庁赤れんが2階3号会議室 7月20日日曜日〜8月20日 スローでレトロな小旅行 薪バス まき太郎が煙を出して走ります。 7月21日月曜日 おもしろ大好き綺羅街道商店街 いいものみっけ〜!。ニセコフリーマーケット。 ニセコが美味しい農産物(直売)市場 7月27日日曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 押し花テレビチャンピオン武田 良さんの押し花教室。 |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.11 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道素敵に輝いています。 ワクワク!ドキドキ!楽しい出会いがあたなを待っています。 報告事項o(@^‐ ^@ )O 7月12日土曜日 フラワースクール 花の楽校が25名の参加者で開校しました! 当日は話題の「苔玉アレンジメント」教室で参加者の皆様が素敵な作品をつくり、また一つ緑を楽しむ事を体験し、皆んなとても楽しそうでした。 次回の花の楽校はテレビチャンピョンの武田 良先生の指導により押し花の作品づくりを行います。皆さんの参加をお待ちしています。 ※明日7月14日は、花フェスタの今後の予定と綺羅街道に関係する観光ツアーや研修視察に関係する日程等について「花フェスタについて関心を持つ」商業者の皆さんに対応についての説明会を午後7時より大阪屋さんの前のテラスを会場に開催します。多くの皆様の参加をお待ちしています。 (事務的連絡事項 今後の予定について適時のオフトーク通信を宜しくお願いします。又赤レンガ開催のイベントについての詳細情報について知っている方がいましたら牧野まで連絡して下さい。) 7月の催し物案内です! 7月1日火曜日〜7月21日月曜日 有島記念館特別展 「有島3兄弟と白樺派の人びと」 共催パネル展(ニセコ郵便局展示室) 7月20日日曜日〜8月20日 スローでレトロな小旅行 蒔きバス まき太郎が煙を出して走ります。 7月21日月曜日 おもしろ大好き綺羅街道商店街 いいものみっけ〜!。ニセコフリーマーケット。 ニセコが美味しい農産物(直売)市場 7月27日日曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 押し花テレビチャンピオン武田 良さんの押し花教室。 8月2日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 花シンポジウムinニセコ 素敵な講演会とパネルディスカッションと様々な催し物がいっぱい! 後日詳細報告します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.10その2シーニック情報 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道期間 7月1日〜9月30日 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道が楽しくなります! 報告事項 ニセコ21世紀まちづくり実行委員会が国土交通省の新規事業であるシーニックバイウェイ北海道モデルルートにおける活動団体の認定を受けました。この事業は3年間継続する事業であり「花フェスタ事業」の来年からの活動にとって大きなプラスとなる事が考えられますので、皆様にお知らせします。 また8月2日の骨子が決まりましたのでお知らせします。 7月の催し物案内です! 7月1日火曜日〜7月21日月曜日 有島記念館特別展 「有島3兄弟と白樺派の人びと」 共催パネル展(ニセコ郵便局展示室) 7月12日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 今話題の苔玉アレンジメント教室です。皆様の参加をお願いします。 7月20日日曜日〜8月20日 スローでレトロな小旅行 薪バス まき太郎が煙を出して走ります。 7月21日月曜日 おもしろ大好き綺羅街道商店街 いいものみっけ〜!。ニセコフリーマーケット。 ニセコが美味しい農産物(直売)市場 7月27日日曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 押し花テレビチャンピオン武田 良さんの押し花教室。 8月2日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 花シンポジウムinニセコ 華やか花みち ふれあいシンポinニセコ(仮称) 講演会講師 NPOフラワーセラピー研究会 小林孝子(こばやしたかこ)さん 「NPO法人フラワーセラピー研究会」公認会員。北海道にフラワーセラピーを持ってきた人である。“花でコミュニケーション”を合い言葉に、福祉レクリエーション分野で各種福祉施設、一般などに向けてボランティア活動をしている。オーストラリアのワイルドフラワーを使い自由な作品を作り、社会参加を呼びかけている。フラワーセラピーとは「花が好きな人に花(植物)の知恵を毎日の生活に活かす自分らしいライフスタイルを作る事を提案しています。花(植物)を通して、人と人、人と自然の関係を見直しながら、新しい自分自身を再発見し行動する事です。」とのこと。 <講演テーマ> 「花と人とのコミュニケーション」 フラワーライブinニセコ 道内在住の若きフローリスト達による、音楽とアレンジメントの融合を楽しむステージショー。わずか15分程度で、音楽に合わせながらフラワーアレンジを完成させていきます。※別添写真資料をご覧下さい。 パネルディスカッション「花と人とボランティアの心」 ・小林孝子さん ・大谷洋子さん(芸術の森フラワーロードに花を咲かせる会会長) ・ニセコ町で花活動をしていらっしゃるかたおひとりもしくは後志支庁の方で後志全体のお話が出来る方。 ・コーディネーター 高橋美伸or三島敬子(?) ・司会者 高橋美伸 |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.10臨時増刊号 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道期間 7月1日〜9月30日 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道が楽しくなります! 報告事項o(@^‐ ^@ )O ワクワク 花フェスタ協賛で居酒屋 松さんが花の居酒屋を始めました! 添付ファィルにて詳細をお知らせします。 7月の催し物案内です! 7月1日火曜日〜7月21日月曜日 有島記念館特別展 「有島3兄弟と白樺派の人びと」 共催パネル展(ニセコ郵便局展示室) 7月12日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 今話題の苔玉アレンジメント教室です。皆様の参加をお願いします。 7月20日日曜日〜8月20日 スローでレトロな小旅行 薪バス まき太郎が煙を出して走ります。 7月21日月曜日 おもしろ大好き綺羅街道商店街 いいものみっけ〜!。ニセコフリーマーケット。 ニセコが美味しい農産物(直売)市場 7月27日日曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 押し花テレビチャンピオン武田 良さんの押し花教室。 8月2日土曜日 フラワースクール花の楽校開催(生涯学習) 花シンポジウムinニセコ 素敵な講演会とパネルディスカッションと様々な催し物がいっぱい! 後日詳細報告します。 |
![]() |
☆ニセコ花フェスタ2003綺羅街道通信☆vol.10 ニセコ花フェスタ2003綺羅街道 期間 7月1日〜9月30日会場 はなやぎ心にぎわう出会い。今年も綺羅街道が楽しくなります! 7月12日土曜日 フラワースクール花の楽校開催 今話題の苔玉アレンジメント教室です。皆様の参加をお願いします。 今後のスケジュールです。 7月12日 「フラワースクール」苔玉アレンジメント教室 苔玉アレンジメント 飛塚洋先生 ニセコ町民センター 7月19日 「おもしろ大好き商店街」 綺羅街道なぞなぞラリー 街道や商店街に隠されたキーワードを探し豪華商品を貰おう! 綺羅街道 7/19-9/30 7月20日 レトロバスの運行 綺羅街道ほか 7/20-8/20 7月20日 招魂祭 町内 7月21日 「おもしろ大好き商店街」ニセコフリーマーケット&農販促 綺羅街道 7月22日 「おもしろ大好き商店街」第2回ウィンドゥ美術館 有島青少年絵画展有島賞作品展 ニセコ郵便局ギャラリー 各商店ウィンドゥ 7/22-8/3 7月26日 赤れんがフォーラム 北海道庁赤れんが広場 7月27日 「フラワースクール」 押花教室 押花 たけだりょう先生 ニセコ町民センター 8月2日 花シンポジウムinニセコ ニセコ町民センター 8月3日 オープンガーデンツアー 町内個人宅の花巡り 町内各地 8月4日 第3回ウィンドゥ美術館 押花美術展 ニセコ郵便局ギャラリー 各商店ウィンドゥ 8/4-8/17 8月7日 七夕の夕べ花火大会 花火大会 ニセコ町運動公園 8月10日 「おもしろ大好き商店街」ニセコまるごと朝市 綺羅街道 8月13日 有島記念館クラシックコンサート 河邊俊和(ヴァイオリン)・小川圭(チェロ) 有島記念館 8月17日 「おもしろ大好き商店街」ニセコまるごと朝市 綺羅街道 8月18日 第4回ウィンドゥ美術館 ニセコの風景写真展 ニセコ郵便局ギャラリー 各商店ウィンドゥ 8/18-8/31 8月25日 狩太神社祭 町内 8月中 「おもしろ大好き商店街」ニセコフリーマーケット 綺羅街道 9月1日 「おもしろ大好き商店街」第5回ウィンドゥ美術館 有島記念館特別展 ニセコ郵便局ギャラリー 各商店ウィンドゥ 9/1-9/15 9月20日 有島記念館クラシックコンサート 池田千鶴子(ハープ) 有島記念館 9月25日 花フェスタ記念講演会 ニセコ町民センター 9月26日 ニセコの創り手8人展 北島常雄(がらすギャラリー童夢) 澤田正文(ラム工房)ほか 有島記念館 9/26−28 |
![]() |