![]()
住まいの事でお困りの皆さん
コロナ不況で仕事を失う可能性があり、近々社宅・社員寮を出なければならない。既に住む
家が無く、マンガ喫茶や友人宅を転々としている。。。。その中でも病気療養中や障害のため 今すぐに動き出すことが難しい方へ、住まいの提供を行っています。まずは現在住んでいる 行政窓口や社会福祉協議会へご相談されることをお薦めします。都道府県及び市町村では、 各種支援制度が用意されていますので、今のご自宅でご自身の生活に合った制度利用が出 来る可能性は大いにあります。
その制度を活用しても難しい。制度を活用すること自体が困難となれば当会の出番になるか
もしれません。その時はご連絡お待ちしています。 ![]()
人の目や地域の噂に苦しんでいる皆さん
今の自宅から出て、しがらみの無い『春日部市』に転居してきませんか??あなたのことを
知っている人は春日部に(多分)誰もいません。噂に立つこともありません。しがらみの有る今 の家から開放されて、新しい生活のスタートを応援します。
転居後の事は、ゆっくりと考えながら、自分のペースで進んで行けばよいと思います。自分ら
しい生き方捜しを一緒にしていきたいと考えております。 ![]()
一人暮らしにはチョット不安なご家族の皆さん
施設のような所、団体行動を求められるグループホームに入るのはチョット抵抗が有る。自
由度の高い住まいで生活させたい。普通に一人暮らしは出来ると思うけど、、、チョット不安。 今は両親と生活しているが、親に何かがあった時、いきなり一人暮らしは無理だろう。いつか は自立させなければならない、、そのタイミングが解らない、、。このように子供の将来を色々 考えるご両親も多くいらっしゃるでしょう。
まずは見守りの有る住まいからスタートして、少しずつご本人のできる事を増やしながら、そ
の人らしい豊かな生活が送れるように応援をしていきます。 ![]()
引きこもりの方を抱えるご家族の皆さん
何を話しても動きださない子供、、、、ご家族にとっても不安ですね。いつまでも親も元気でい
られるわけでもない。。。。
誰にだって調子のよいときと、悪いときがあります。目の前が真っ暗で、どこに向って歩き出
したらよいのか解らない。引きこもりの理由や、その後の生活も様々と思いますが、孤立する ことなく、孤立させることなく少しずつ解決し進んでいきましょう。 ![]()
グループホームを卒業したいと考えている皆さん
現在グループホームに入居しているが、いつかは一人暮らしを始めたいと考えている方もい
らっしゃるとかと思います。一人暮らしをスタートするには、解決しなければならない問題が多く あります。第一が費用の面です。アパートを借りる時には大金が必要となります。敷金礼金・仲 介手数料・保証会社の費用・前家賃と当月家賃・火災保険。。。。これらで20〜30万円位は必 要です。それ以外に生活家電購入にも10万円位はみないといけません。
第二の問題点には、生活保護や障害を不動産屋に話すことで、貸してくれる物件数が激減
することです。まだまだ理解の得られない大家さんが多いと言うことなんです。当会はそれらの 問題を解決したいと考えています。全てのご要望にはお答えできませんが、我々で出来る範囲 で対応させていただければと思います。
![]() |