はじめに

Sorry, in Japanese only







三重県にある伊勢神宮の正式名称は「神宮」で、

「伊勢神宮」や「お伊勢さん」は愛称みたいなものだそうです。

じっさい、ここのお守りには「神宮」としか書いてありません。

「神宮」だけでは区別がつきにくいときは、「伊勢の神宮」という言い方をするようです。




この「神宮」は125の社から成り立っています。

このうち大勢の観光客が訪れる有名な社が、

いずれも伊勢市にある皇大神宮(こうたいじんぐう)=内宮(ないくう)と、

豊受大神宮(とようけだいじんぐう)=外宮(げくう)です。

この2つを正宮(しょうぐう)と言うんだそうです。

では正宮を除いた残りの123の社はどこにあるかというと、内宮と外宮の敷地内にいくつかあります。

そのほか伊勢市とその周辺の市町村にも分散して置かれていて、すべて三重県内にあります。

正宮を除いた123の社のうちいちばん格の高い社が「別宮(べつぐう)」と呼ばれ、14あります。

次に格の高い「摂社(せっしゃ)」が43、その次の「末社(まっしゃ)」が24、

このほか正宮と別宮が管理している「所管社(しょかんしゃ)」が42あります。





わたしは伊勢神宮といえばてっきり内宮と外宮だけだと思っていましたので、

125も社があることを知って、それでは全部訪れてみようということを思いつきました。

このホームページはわたしがそれぞれの社を訪れたときの写真をまとめたものです。

125の社のなかにはわたしたち一般の人が立ち入ることができない社がいくつか(5つ?)あり、

厳密には全部訪れることはできていません。

二つの正宮も一般の人はその全景を直接見ることはできず、

したがって正宮の全景写真もこのホームページには載せてありません。

写真は平成12年(2000年)から13年(2001年)にかけて撮影したものです。

別宮、摂社、末社、所管社も正宮と同じように20年に一度建て替えるようなので、

何年か経つとこの写真より社殿が新しくなっているかもしれません。




社の位置を地図にプロットすることはやめました。

125の社の所在地については、伊勢神宮崇敬会という団体が

「伊勢の神宮・125社めぐり 巡拝地図」というパンフレットを発行しています。

伊勢神宮崇敬会はiModeで125社を紹介するサイトも開設しています。




山の中などさびしい所にある社もあります。

そういう社には1人で行かないようにしましょう。

社によっては、周辺にスズメバチもマムシもいました。

現地を訪れた際に起きた一切のトラブルについて、わたしは責任を負いません。

訪れるときはあくまで自己責任でお出かけください。

多くの社は無人で、駐車場もありません。

訪れるときはマイカーを使わずに公共交通機関を利用しましょう。




このホームページは、神宮と全く関係のない個人が作っています。

神宮に対してこのホームページについての質問をしたり苦情を言ったりしないでください。

神宮の公式ホームページは別にありますが、

ここからリンクを張ることはしませんのでご自身で検索してください。

神宮崇敬会のこともこの神宮公式ホームページに載っています。

また伊勢の神宮の125社を紹介しているホームページは他にもあります。

わたしは神道についての知識がほとんどありませんので、

神宮について詳しく知りたい方はそうしたホームページを見てください。

いずれも検索するときは、「伊勢神宮」よりも「伊勢の神宮」をキーワードにしたほうがいいようです。




画像のダウンロードが途中で止まってしまったら

いったん「中止」して「更新」で画像のダウンロードをしなおしてみてください。





このホームページの写真の著作権はすべてわたしに帰属しますので、無断転載を禁じます。

また、無断でこのページへのリンクをはらないでください




ホームHOME

125社 の写真